国内旅行
6月22日に高知伊野駅から土讃線に乗って宇和島へ行って一泊して 次の日に宇和島からJRに乗って八幡浜まで行き 八幡浜港から宇和島運輸フェリーに乗って別府温泉へ行きました。 宇和島運輸フェリーの「あかつき」2時間ちょっとの乗船で3000円くらい すごく綺…
高知から岡山経由、新幹線で博多駅まで行きます。 福岡空港からバンコクスワンナプーム空港へ行くために 福岡で前泊しました、そのほうが楽なのと博多飲みができるからです。 ゴールデンウィーク翌日の新幹線は混んでいません お宿に着く前に博多駅でいっぱ…
将棋めしで一気に有名になった「みろく庵」 行っといてよかったなぁ〜 将棋のことを全く知らないけど 藤井聡太のファンなので テレビで見る将棋会館と 「みろく庵」に行って見たくて 海外旅行へ行くついでに高知から羽田へ行って 寄り道してきた。 千駄ヶ谷…
夫が珍しく5泊7日の旅行へ出かけたので、 なんだか何処かへ行かなければ損をするように思って 前から行きたかった シーハウスへくろしお鉄道に乗って行く、 というのをしました。 高知駅発 10:19 しんたろう号 西分着 11:12 西分発 14:34 安…
12月25日朝、バタバタといつもの朝が始まって、 朝ごはん、と犬の散歩と枝川の景色に癒されて タクシーを呼んで朝倉駅12:54の電車に乗った。 高知で乗り換えて岡山に着いた。 岡山から新大阪、地下鉄で梅田、 梅田から阪急電車、京都方面行きに乗り 十…
あこがれの旅行三昧ライフ、まずは手軽なバス旅行からはじめよう。 バス旅行なら「日帰り」「一泊2日」「近場の名勝」など気楽にでかけられます。 お出かけして、新しいことを知って、美味しいもの食べて、気分転換! ネットやチラシを舐めるように読み漁っ…
秋晴れの一日、ぶらりと大阪へ行きました。 旅のはじまりはJRの無人駅から ガタゴト、見慣れた風景が車窓からすぎていく 誰もわたしを知らない街へ行って 1日だけ過ごします、 このワクワク感はなんなんでしょう? 秋晴れの気持ちのいい日に5時間ほどバス旅…
高知に住んでいるけど1泊2日の高知旅行に行ってきました。 高知に住んでいるけど高知城に行ったことがないので 高知城にも行ってきました! 入場料は450円でした。 一番上の天守閣からの景色、 高知はどこからでも山が見える 場内は整備されていて、とて…
4月第一日曜日は「加茂山の日」 というのを、Facebookで教えられて、参加してきました。 自宅から徒歩で30分位で行けます。 JRいの駅、土佐電鉄「いの駅」からも徒歩で10分程度で、 加茂山登山口に行くことができる、近場にある里山です。 登山入門 (ヤマケ…
どうしたことでしょう、入院生活も3か月になろうとする今日この頃、 頭の中を「志の田うどん」がグルグル回っています、 老後ブロガーのあんかけ(@guam345)でーす。 小学生のときに食べたあの名古屋の志の田うどんです、 入院中、それまでは、帯屋町商店街…
我が町いの町を紹介します、老後ブロガーのあんかけ(@guam345)でーす。 いの町は四国の真ん中あたりで太平洋側にあります。 竜馬空港や「はりまや橋」のある高知市から車で20分程に隣接した、 便利な位置にあります。 仁淀川が流れる道路沿い(絶景です)、…
高知から名古屋にちょっと用事があって、 日帰りで行くことになりました。 こんにちは~ あんかけ(@guam345)でーす。 高知駅始発は土讃線南風2号岡山行きアンパンマン列車でした。 やなせたかしについて 父方の実家が高知県香美郡香美市あった。 父親が東…
高知県に住んでるけど高知観光旅行2泊3日を計画中です。 行きたいけど行ったことない、 聞いたことあるけどよく知らない、をそのままにしないで 行きたいところへは行く、聞いたことあるも行ってみる。 をしたいのです。 ひとりで行けばいいのです。誰かと…
こんにちは~ あんかけ(@guam345)でーす。 高知県いの町枝川ってとこに25年住んでる私が行きたい絶景地があります。 旦那様連れってくださいm-m 仁淀川 四国山脈の石鎚山の南側を源に面河川になり、 御三戸で久万川と合流し、県境より下流が仁淀川。 …